【業界別に解凍課題を解決】 効率性UPと品質を守る製品

公開日:2024/02/13   最終更新日:2025/06/18

業界のこんなお悩みありませんか?

肉業界

  • 自然解凍/冷蔵庫解凍
  • 大きな肉の解凍に時間が掛かる。繁忙期の対応が難しい。
  • 自然解凍
  • ムラが大きい。解凍温度によっては保健所から15℃以下管理の指導が入ってしまう。
  • 水解凍
  • ピンホール対策としての二重パックの包材費、解凍作業が重労働、休日出勤の人件費が掛かる。

飲料業界

  • 自然解凍
  • 夏/冬で解凍時間が異なり、解凍時間・日数が長い。
  • 冷蔵庫解凍
  • 冷蔵庫解凍なので時間がかかる。
  • 水解凍
  • ドラム缶は解凍日数がかかってしまうため、解凍スペースの確保が難しい
    パレット積載の一斗缶、解凍水槽への出し入れが重労働。

水産業界
(生食目的/魚卵)

  • 自然解凍
  • 変色・身がつぶれるので、歩留まりが悪い。

効率性と品質両方を求める方には…
「プロトンエンジニアリング株式会社」がおすすめです!

解凍についてはさまざまな業界で特有の悩みや課題を抱えていますが、その悩みや課題を解決してくれるのがプロトンエンジニアリング株式会社の解凍機です。ここでは特許技術を取得しているプロトンエンジニアリング株式会社の解凍機がどのような性能を持っているのか、詳しく確認していきましょう。

納入事例

  • 肉業界の納入事例
    肉業界の納入事例の画像 引用元URL:https://proton-eng.co.jp
    処理量1t/B 2室
    納入先食品製造工場
    解凍食材豚肉
    ポイント水解凍を行っており、解凍後の品質低下に課題があったが、解凍機導入後にその課題が解決。
  • 飲料業界の納入事例
    飲料業界の納入事例の画像 引用元URL:https://proton-eng.co.jp
    処理量4t/B
    納入先食品工場(食品素材の製造)
    解凍食材果汁ソース(ペール缶)
    ポイント冷蔵庫解凍を行っており解凍に2週間以上かかっていたが、低温高湿度解凍により24時間解凍に。
  • 水産業界の納入事例
    水産業界の納入事例の画像 引用元URL:https://proton-eng.co.jp
    処理量500kg/B×2基
    納入先食品工場(米飯・食肉加工、惣菜製造)
    解凍食材寿司(恵方巻)
    ポイント大量の食品ロスや人件費増加の課題があったが、導入後は食品ロスと人件費の削減どちらも叶った。

ムラなく速い

プロトンエンジニアリング株式会社の解凍機は、特許技術である「湿度100%」により、ムラがなく素早い解凍を実現しています。これはプロトンエンジニアリング株式会社で導入している低温高湿度のエネルギー「潜熱」を利用した解凍システムが、非常に効率よく解凍してくれるからです。

とくに肉業界では大きな塊の肉を解凍する場合にムラが出てしまったり時間がかかったりしてしまうことで、人件費の負担増や重労働などの課題が生まれていましたが、ムラなく速く解凍できるプロトンエンジニアリング株式会社の解凍機がそれらをすべて解決してくれます。

解凍品質の安定化

これまでの解凍機は、業界ごとに適した機器を選択するケースが多かったですが、プロトンエンジニアリング株式会社の解凍機はドラム缶、一斗缶、ペール缶の解凍もでき、牛肉、豚肉の半解凍にも対応しているため、食材や業界を選びません。 さらにプロトンエンジニアリング株式会社の解凍機は冷蔵庫機能で10℃前後の低温解凍が可能であり、解凍時の品質安定や年間を通し安定した解凍を叶えてくれます。そのため飲料業界で課題の多かった季節ごとに解凍時間が異なるという問題を解決してくれるでしょう。

管理しやすい

プロトンエンジニアリング株式会社の解凍機は、さまざまな面で管理しやすいというのも大きな魅力です。解凍食材に合わせてプログラムを調整でき、表面温度が上昇しすぎないように解凍工程を二段階に切り替えられます。中心温度が凍結点を超えたタイミングで「締め冷蔵」とし表面温度を冷やし込むため、低温での温度管理ができるのです。 これにより休日出勤などの負担もなくなり、人件費や労働時間などの問題も解決してくれるでしょう。さらに庫内がシンプルなつくりになっていることから、洗浄が簡単で衛生面での管理もしやすくなっています。

コストが抑えられる

イニシャルコストやランニングコストが抑えられるのも、プロトンエンジニアリング株式会社の解凍機を導入する大きなメリットといえるでしょう。それは、プロトンエンジニアリング株式会社の解凍機には専用台車が不要だからです。通常解凍機といえば「ステンレス製台車+トレイ」を使用しますが、プロトンエンジニアリング株式会社の場合は「プラスチック製の穴開きコンテナ」の対応が可能です。 たくさんのメーカーから解凍機が開発されていますが、プラスチックコンテナを段積み、連結して解凍できるのはプロトン解凍機だけ。コスト面や利便性の高さでのメリットはもちろん、清掃の負担も大きく軽減してくれます。

柔軟な対応ができるプロトンエンジニアリング株式会社に相談してみよう!

プロトンエンジニアリング株式会社は幅広い食材や業界に対応できる解凍機を開発しているだけでなく、荷姿、物量、作業頻度、動線等を整理し、食品工場に適した柔軟な提案ができる会社でもあります。セミオーダー品や既設転用等の改修工事を得意としているので、自社に合う解凍機が見つからないという問題を解決してくれる可能性もあります。

また市販されていない「冷熱システム」を計画してほしい、共同開発したい、こんな機能を搭載したいなど、ささいなことにも柔軟に対応できる開発力も持っています。これまで諦めていた機能やシステムを導入できる可能性もあるので、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。

プロトンエンジニアリング株式会社の基本情報

サイズ(大型)
処理量目安
ニーズに合わせてサイズ指定が可能
サイズ(中型)
処理量目安
ニーズに合わせてサイズ指定が可能
サイズ(小型)
処理量目安
ニーズに合わせてサイズ指定が可能
解凍方法の種類低温高湿度解凍
システム管理方法解凍食材に合わせ、プログラムを調整し表面温度が上昇しすぎないよう自動調整が可能
衛生管理方法自動洗浄機による洗浄
問い合わせ方法電話、メールフォーム
会社情報プロトンエンジニアリング株式会社
東京都品川区南大井二丁目7-9 アミューズKobayashiビル 3階